先月突然画面が真っ黒になったMacBook Pro 2017なんですがまったく表示されないわけではなくて画面を開くときに約15°くらいまでは表示されていて15°を超えるとパッと真っ暗になっちゃうんです。だから内部のケーブルの接触がわるいんだろうなと言う結論で終わりました。いまさら修理に何万円も使うのはもったいない気がしてるのとバッテリーも使用時間が短くなっているし…こりゃ新品のMacBook Air買った方が良いんじゃないかと思ったりもするけど経済的に厳しいのであきらめてます。
外で仕事ができないのは不便だけど家にはiMacがあるから仕事はなんとか回せる。
だけどMacBookが壊れたらホイっと新品のMacBookが買えるくらいに儲かってたらいいのにな〜
そんな風に思うのです。

そして現在は外出先ではMacBookProの代わりにiPadを使ってるんだけどIllustratorやPhotoshopなんか使えないしフォント環境が違うしマウスワークできないから実際の商品制作には使えない。あくまでウェブサイトの確認やメモやスケジュール確認やメール対応までですね。